有限会社アットホームおおたに
2019年07月28日
スタッフブログ
【姫路に住もう!】夏休みお昼ご飯問題(3)
毎日暑いですね((+_+))
「夏休みお昼ごはん問題」、子どもを持つ親(特にお母さん)にとっては切実な悩みです。
事務スタッフ2名も悩んでいます。悩んでいてもおなかはすきます。おなかがすくので考えなくてはいけません。
みなさん!一緒に「夏休みお昼ご飯問題」を考えて、夏休みを乗り切りましょう!
昨日は「土用の丑の日」でした
昨日はうなぎを食べた方も多いのではないでしょうか。
土用の丑の日には「う」のつくものを食べると夏の暑さを乗り切れる、と言われています。実はうなぎ屋さんのアイデアだという説も聞いたことがありますが・・・(諸説あります)
「う」のつくものなら、ということで最近では「うどん」や「牛肉(牛)」を食べる方もいるようです。
また、この地域ではうなぎより少しだけ買い求めやすい「あなご」を食べるという方もいらっしゃいます。
「あなご」はたつの市室津の名産品。うなぎよりもあっさりとした風味は、子どもから大人まで楽しめる西播磨の自慢の一品です。
スーパーでも買うことができるアナゴで、手軽にアナゴどんぶりなどはいかがですか?
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/11/16
- 2019/11/16
- 2019/11/09
- 2019/11/04